怖い話

こんばんは
お久しぶりです ma旦那です

最近怖いことが立て続けにおきています

先日お客様と心霊体験ネタで盛り上がっていた夜・・・

お客様も帰られて 嫁(ma)と二人
後片付けをしていた時です

「な、今日は一緒に帰ってくれへん?」
maが つつつ~と寄ってきて そう言いました
(えっなんでや・・いつもなら自転車の僕をほって さっさと帰るくせに・・)
「なんで?」
「・・・怖い話してたら 気持ち悪くなってきたから一人で帰るの嫌やな~って思って」
「えっ?帰ったらいいやん」
「一人でお風呂入るの怖いし、大きいお風呂(極楽〇)に行きたいねん」
「一緒に風呂入ったろうか?」
「それは いい」
(そっ そんな強く拒否らんでも・・・)

結局 半ば無理やり極楽〇に連れて行かれたんですが

・・・・怖かったllllll(- _ -;)llllll
なにが怖いって

怖がるmaが 怖かった

maにも怖いものはあるみたいです


そして この前の火曜日に図書館に行ったときのこと

「この本読みぃ~」

maがどこからか 見つけてきた本

怖い話

どういう意味やっ( ̄  ̄!)
僕にその本を手渡すmaの顔がビミョ~で 

・・・怖かったllllll(- _ -;)llllll



同じカテゴリー(旦那です)の記事画像
ドリアンプリン
目玉少女
石橋は叩いても渡りません
サザンのようなお店
ma旦那です
同じカテゴリー(旦那です)の記事
 ma旦那 「うみ」の苦しみを知る (2009-11-21 01:58)
 拝啓  鬼嫁様 (2009-06-15 22:30)
 ドリアンプリン (2008-09-04 23:50)
 父の日夜もパンツは廊下です・・・ (2008-06-16 00:39)
 ギュッと抱きしめられて (2007-11-20 01:28)
 偶然の話 (2007-11-03 01:08)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2008年01月24日00:41
Comment(14) | 旦那です

この記事のコメント

心霊体験ネタは全然怖くない私ですが、
最後の本の写真を見たとたん、
背筋が凍りました。(爆)

また読んだら感想書いてくださいね。
ウチの嫁さんには、読ませないようにしよおっと・・
Posted by 芋焼酎 at 2008年01月24日 07:29
おはようございます。

その本に勝る怖い話は無かったのでは^^;
Posted by すー. at 2008年01月24日 07:56
怖がるmaが怖かった・・・
なーんて、そんなこと言っていいんですか~!?(@_@;)
かわいい奥様とラブラブのくせに~
もう何を聞いてもノロケにしか聞こえないわ(^^)

その本!うちの夫にも・・・
私は渡す勇気がありません。。。(/_;)
Posted by ルルヴェルルヴェ. at 2008年01月24日 09:19
へぇ~~~
どんな内容なんやろ~~!?
また内容教えてくださいね。

てか、maさんは満足してるから渡せるんやね。
その本、次はとある散髪屋さんに回す!?
Posted by . at 2008年01月24日 12:20
おっ、、良さそな本ですねぇ

僕も読んで、、嫁をギャフンっと・・・ギャフン・・・
・・・ギャフ・・・ギャ・・・・・・言わされるかなぁ、、うん。。。
Posted by 座長座長 at 2008年01月24日 12:43
☆芋焼酎さん
本の内容ですか?
それは、ご自分で読まれたほうが、恐怖も倍増しますので、本屋で探してみて下さい。でも、立ち読みはあまり、オススメ出来ませんが…(^o^;。
☆すーさん
この本は、女の人が読むとかなり、面白い内容らしいですが、男が読むとホラーになります(>_<)。
☆ルルヴェさん
“ノロケ”に聞こえました? そのつもりで、書いたんですけど(^^)v。
言っときますけど、僕は
嫁には別に不満なんて、ないです。優しいし、他人には。よく気が利くし、他人には。なんの不満もないですよ(^o^;(*_*)(;_;)。
☆翠さん
こんな本がなんで、オススメの新書のコーナーにあるんでしょうか?
嫁が見つけて、僕が貸し出しカウンターに持っていったんやけど、係のお姉さんのスマイルがちょっと
意味深でした。
☆座長さん
この本は、ぜひお店の本棚に置いとくべきです。
夏のクーラー代の節約になるはずです(^^)v。
でも今の時期はちょっと外したほうが、お店が凍りつきますから…(>_<)。
Posted by ma旦那 at 2008年01月24日 17:10
こんばんは〜♪
なんやかんや言うてお二人仲良しやしね〜。(*^^*)
あ…やっぱおのろけやったんや〜。(^^;
へぇ〜こんな本あるんやね。面白そうやなぁ。
うちは夫婦ちゃうけど、Ranboにこれ渡してもなんの効果もないやろな〜。うん、絶対ないわ…。(きっぱり)(^^;;;
Posted by まりあまりあ at 2008年01月24日 20:38
☆まりあさん
Ranboさん、案外熟読しはるかも。
一か八か、見せてみたら?
Posted by ma旦那. at 2008年01月25日 01:22
ma旦那さん、残念な事に熟読はないでしょう(笑)
自分の考えが一番やと思ってるから・・・(^^;
Posted by RanboRanbo. at 2008年01月25日 02:27
☆Ranboさん
ですよねえ。
でも、さらっと読むには
なかなか興味深い本ですよ“なるほど”って思うところもありますし。
それに、ツッコミどころも満載ですし(^-^)。
Posted by ma旦那 at 2008年01月25日 07:27
すんません・・・クククッ
ギャハハハ!!☆ミヾ(∇≦((ヾ(≧∇≦)〃))≧∇)ノ彡☆バンバン!!

読んでるうちに、PCの前で、二回も笑ってしまった!!
お風呂のくだりと、最後の一行・・・・

あ、うち時は満足してますよ。
じゃないと、三つ指ついて出て行かれるもん!

そんなmaさんを愛しているくせに!!ウリウリ(* ̄▽)♂"
Posted by オレンジオレンジ. at 2008年01月25日 11:36
☆オレンジさん
楽しんで頂けて何よりですこれからも、師匠に気に入って頂けるネタを書けるよう、私生活をガラス張りにし、自らの身体をはり、
日々精進いたします(^^)v
Posted by ma旦那 at 2008年01月25日 16:24
この本は恐いですねぇ。こんなの突き出されたら・・・、
考えただけでも背筋が凍ります。
うちは心霊話よりも雷が鳴る日だけ素直になるので、
誰にでも弱点はあるんですね(笑)。
Posted by ころっけ. at 2008年01月27日 08:23
☆ころっけさん
奥さん、雷が苦手なんですか?
なかなか、かわいいじゃないですか(^O^)。
奥さん、大事にしましょうネ。お互いに(^o^;。
Posted by ma旦那 at 2008年01月28日 00:36

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。