鍋の話

こんばんは 
ma旦那です。

肌寒くなり 鍋料理のおいしい季節になってきました。
我が家でも休日の晩ご飯は ヘビーローテーションで鍋料理が登場します。

冬の定休日のブログではおなじみですねface01

ひとつの鍋を囲んでの食卓・・・
これで家族の絆・親子、夫婦の絆も深まるってもんです。
(↑ここ、笑うところではナイです・・・笑)

職場の忘年会・新年会にも度々登場する鍋料理。
そんな鍋を 他人とはしたくない、というか、出来ない若者が
ちまたでは増えていると 耳にしました。

①おっさん(たぶん上司のことでしょう)と同じ鍋をつつくのは不潔・・・
(おじさんブロガーの方!こんなこと言われてますよ!!)
②自分のペースで食事が出来ない
(鍋奉行とか いますよね~)
③他人の世話(この場合も上司でしょう)に気を遣う
④他人と料理をシェアするという『習慣』そのものが無い


   等が理由だそうです

店でも、スタッフと常連のお客様とで
毎年 鍋を囲んでの「お疲れ様会」をするのですが、
②③に関しては、なんの問題もなく、
僕は この時ばかりは食べることに専念できます。

うちのお客さんは世話好きの方が多いので・・・
(僕が何もしないから、お客さんが動いてくれている・・・のかもしれませんがkao08

でも・・・
お店のアルバイトスタッフは 心の中で①なのかも・・・・

おっさんはツライです(涙)





同じカテゴリー(旦那です)の記事画像
ドリアンプリン
怖い話
目玉少女
石橋は叩いても渡りません
サザンのようなお店
ma旦那です
同じカテゴリー(旦那です)の記事
 ma旦那 「うみ」の苦しみを知る (2009-11-21 01:58)
 拝啓  鬼嫁様 (2009-06-15 22:30)
 ドリアンプリン (2008-09-04 23:50)
 父の日夜もパンツは廊下です・・・ (2008-06-16 00:39)
 怖い話 (2008-01-24 00:41)
 ギュッと抱きしめられて (2007-11-20 01:28)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2007年10月21日23:57
Comment(4) | 旦那です

この記事のコメント

ヽ(≧▽≦)/おっさんはつらいなぁ〜(笑)おいらは、おっさんじゃないからわからんわぁ!でも鍋はいいなぁ〜。
Posted by 瑞香のパパ at 2007年10月22日 00:14
☆瑞香のパパ さん
いやいや じゅ~ぶん!!オッサンの部類にはいるでしょ~。
maもムサクルシイの部類にはいることだし(●`ε´●)
ウソウソ(笑)今日もお疲れ様でした!
オヤスミ・・Zzz ( ̄~ ̄)
Posted by ma. at 2007年10月22日 00:39
こんばんは。
今日も「誰がおっさんじゃ~」と娘を追い掛け回しました(´・ω・`)
Posted by 727. at 2007年10月23日 00:19
☆727さん
むすめさんに「おっさん」と言われてしまうのですか?(笑)
でも、なんだか楽しそうに追い掛け回しているお父さんの姿が見えるような・・・
Posted by ma. at 2007年10月23日 08:42

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。