makanaiyaでオケイコ

9月23日(日)に行われたフラワーアレンジメント教室
このところ、ブログを書くペースが乱れてまして
今頃の紹介になりまして・・・
お待たせして、申し訳ありませんでしたm(。-_-。)m
makanaiyaでオケイコ
こちらは生徒さんの作品です
グルーピングを意識して
奥行きもだしつつ
優しくアレンジiconN07

次回10月のフラワーアレンジメント教室は
10月21日(日)22日(月)の予定です 
詳しくはまたこちらで・・・

タグ :オケイコ

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2007年09月25日09:00
Comment(5) | つれづれ

この記事のコメント

可愛くて素敵です~♪
同じ材料でも前回と雰囲気が全く違いますね。
私も皆さんのように上手く活けられるといいんだけれど・・・
見本を参考にするのが精一杯です。

10月は日曜日によろしくお願いします。
Posted by michi. at 2007年09月25日 14:35
☆michi先生
こんにちは
ホント・・・偶然前回と同じような感じのお花ですね。(今、気がつきました)
こういう応用が利くと、同じような花でも色々なアレンジが楽しめますよね。
では次回、お会いできるのを楽しみにしております。
Posted by ma. at 2007年09月25日 16:09
こういうお花ができるってうらやましいわあー
ホンマあかんねんなあ~ 私・・・
Posted by ねえさんねえさん. at 2007年09月25日 17:03
おはおゆございます。

本当にいろいろと挑戦していますね。
あおのバイタリティーがうらやましい。
Posted by すー. at 2007年09月26日 08:04
☆ねえさん
ねえさんも是非挑戦してみてくださいよ~
ワタシはかれこれ5年??
ペースはまちまちですが、継続は力なり・・・
お待ちしていますね♪

☆すーさん
おはおゆございます(笑)
今回ワタシはこのレッスンを眺めながら、
お店でお出しするケーキを焼いていましたが、こうして
身近で教室を開催することができるのも、お店をしている特権!?
もともと自分が興味があってはじめたアレンジメント教室ですしね^^
講師の先生のご協力のもと、今に至ります。
たしかお嬢さんもお花のレッスンをされていましたね。
家にお花があるのは いいものです。
Posted by ma. at 2007年09月26日 08:47

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。