夏休み突入
もうね
1週間が早すぎる
先日の3連休を利用して
友人家族と子ども達を連れて
夏の丹波へプール遊びをしに行ってきました
旦那はお店ですので
母ちゃん夏の思い出作りに奮闘です
テントの中から一枚・・・

まったく施設の雰囲気伝わりませんが
ごちゃごちゃと人がたくさん写り込んでいますので
こんな写真しかございませんで・・・
丹波自然公園ファミリープール
草津のロクハプールよりもコンパクトな敷地面積
造波プールがあり
川にみたてた遊び場もあり
小さい子どもを遊ばせるには丁度よい規模です
無料で使わせてもらえる浮き輪が沢山あり
身軽に出かけられるのも良いですね
日陰が少ないので
小さなテントでもあるとよいかと思います
草津から1時間半もあれば行けますし
周辺の公園も広く
昆虫もなんやかんや生息していますし
子どもにはとっても楽しい施設かと・・・
行きは京都縦貫道の開通に出くわしてしまったため
丹波で下りるまでの30分程
渋滞に巻き込まれましたが
開通ブームが去れば、今後混むことは少ないかも・・・
行きは山に向いて走るので
ちょっと頑張って走る感がありますが
帰りはなだらかな下りが多く
とってもスムーズで1時間ちょっとで帰れます
私が虫が苦手なので
健人に充分に虫獲り遊びさせてあげられなかったのが心残り
大きなカミキリムシが普通にいてました
平気でつかんでいる健人をみて
絶叫してしまいましたww

丹波のことを絵日記に・・・
絵はだいたい描けたけど
文章がまだ
宿題させるのも
けっこう大変です
今朝の
けんさん弁当

卵焼き
チンのグラタン
アジの唐揚げ
プチトマト
ふりかけご飯
学童へ行きますので
毎日弁当です
