一人息子さんもあっという間に中学生
それこそ小学校低学年くらいから息子さんのいろいろなエピソードは知っているような気がしますので
もうかれこれ6~7年?・・・のお付き合いですかね
いつもは家族でご来店のことが多いのですが
先日は珍しくご夫婦お二人で夜にご来店
しゃべりながら、息子さんはお友達の家に泊まりにいった、なんて話しになりまして
我が子が外泊ってなったらドキドキする
とか
下の子のお泊り保育の時は泣けてくるかも~
とか
話しながら
ふと
こうしてお子さんが大きくなっていって
家族でお店にくる機会も減って
静かに大人だけで飲みに来てみたり
「それでも外食するならmakanaiya、ここなら子供も付いてくるんや」
なんていうご家族もいらしたな~
とか
こうやって どこのお宅も
年月とともにmakanaiyaの使い方も変わっていくんだな~
って
いろいろ思いにふけってしまいました
子供さんが大きくなられたらご夫婦二人での来店が増えて
そうこうしているうちに子供さんがパートナーを連れて来店するようになって
ベビーちゃんが誕生したら
子連れでも気を使わずにいける店
勝手知ったる店っつ~ことでmakanaiyaにまた来るようになったりして
トイレにオムツ替えシート付けたんですか~って言ってみて
(何人にも言われるけど、10年前からあるんですよ~

○○君が子供連れてくるんやから、俺らも歳とるはずや。。。なんてお決まりの会話を交わし
妄想はとどまることがありません
もうやめよ