makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

昨日は「makanaiyaでオケイコ」
クリスマス特別企画第2弾!!2日目
クリスマスのアレンジメントに挑戦しました♪
滋賀咲くブログからはmichiさんが参加されましたよ木

皆さんの作品です
makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ
先日のブログでも紹介しましたが、
クリスマスが近づく頃に シックなバラでアレンジし直すと
ムード満点☆

キャンドルを灯すと なおさら盛り上がりますね~icon12

そして ちょうど咲楽さん帰りにお昼ご飯にいらしていた
Ranboさん・まりあさんによるカメラ講習会が突如始まり(←質問攻めにしたmaです 笑)

こんな写真を撮ってくださいました!↓↓

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ
さすがですね~
これは我が家のカメラでチョロ~と撮ってくださったものですよkao08

なんで私よりも使い方知ってるのですかぁ~??

まりあさんと二人、あれやこれやと話しながら
あっという間にいい感じの設定にしてくれてicon14
今のカメラとはたしか1年以上の付き合いのmaは 全く使いこなしていなかったことが判明しましたicon11

↓↓これは Ranboさんのカメラで撮ってくださったものです

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジmakanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

↓↓そしてこんな写真も・・・

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

うわっっ  キレイだしicon12

せっかく教えて頂いたので
忘れないうちにと、家でも撮影会カメラ
今回の講習で娘が作った作品です

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジmakanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

どうですか?キチッとした娘の性格がよく出ている(笑)丁寧な作品の出来ですface02
なかなかどicon14
小学一年生の作品にはみえませんよね~(って 親バカです)

おばあちゃんにプレゼントして、大満足の娘でしたface01

・・・で、どうですか?私のカメラテクは(笑)
たぶん、これくらいは普通に写せるはずの我が家のカメラ

でも私が今まで使いこなしてなかったせいで
まぬけにもピントの合わない画像も多々ある始末

こんなカメラよりも、手ごろなコンパクトデジカメのほうが
キレイに写るじゃんicon11と、思っていました
(自分の腕を棚にあげて・・・ゴメンなさい・・・FinePix9000)

Ranboさんとまりあさんのお陰で、maは一皮むけました
今度はもっと ぐわぁ~~っと寄って、バスッとピントの合った写真が撮りたいです♪

どうもありがとうございましたicon06

調子にのって その日のまかないも撮ってみました

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ
ギンガメアジのお刺身です

そして・・・

makanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジmakanaiyaでオケイコ☆クリスマスのアレンジ

「はい、これぇ・・」って Ranboさんから差し出されたのはこのキャンディー☆

カワイイicon12かわいすぎるぅ・・・
こんなに可愛いものがRanboさんの手から差し出されるなんてicon12
(「想像できんやろ↑」 Ranboさんに会われた事のある方、ここはRanboさんの声を想像してください)

maは 本気で喜んでしまいましたicon06

どうも ありがとうicon06


クリスマスアレンジに挑戦されたmichiさんのブログです木
http://michi.shiga-saku.net/
咲楽さんのお店のHPアドレスですicon25
http://craft-sacra.com/
お店で突如カメラ講習会を開いてくださった滋賀咲くブロガーさんですパソコン
http://ranbo.shiga-saku.net/
http://maria.shiga-saku.net/







同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2007年11月20日14:57
Comment(7) | つれづれ

この記事のコメント

うわぁ~きれいだね~(^○^)
参加したかったなぁ~!(>_<)

Ranboさんとまりあさん、会いたいのになかなか会えないんですよ(・_;)
一瞬、カメラ講習会があるの!?(@_@;)
と喜んだんだけど、maさんだけの講習だったのね・・・(^^)

コンデジさえ持ってない私はお呼びじゃないんだけどね・・・(/_;)

ハルナちゃんは、ほんとに手作りのセンスがあるんやね~!(^○^)
Posted by ルルヴェルルヴェ. at 2007年11月20日 16:38
素敵な作品が出来ましたね!さすがハルナさん(*^_^*)
最後までよく仕上げましたね〜私なら途中で「わぁ〜!」って投げ出すかも…
Posted by ウラン at 2007年11月20日 21:55
☆ ルルヴェさん
キレイでしょ~
そりゃ~講習費に3500円払ったんですから、真剣にさせなければなりません!!いくら小1でもそこは手抜き禁止です(笑)
Ranboさんとまりあさん、とっても素敵なお二人ですよ。
お会いする機会があるといいのにね・・・

☆ウランさん
こんばんは
さすがハルナさんでしょ~(笑)
誰に似たのか、とっても几帳面でまじめなので・・・
ウランさんなら・・・どんな作品が出来るんだろう。
ぜんっぜん想像できひん・・・(←どんなんや)
Posted by mama. at 2007年11月20日 22:57
先日はありがとうございました。
Ranboさんとまりあさんがいらっしゃって思わずハイテンションになりすみませんでした。
(maさん、今さら驚かないと思いますが・・・)
とっても楽しい時間を過ごすことができました♪
かわいいキャンディーRanboさんのおみやげだったのね~!!

それから長い間お借りしていた花器ですが木曜日のニットカフェが終わったら返しに伺いますね。
Posted by michi. at 2007年11月21日 08:36
☆michi さん
おはようございます。
こちらこそ、先日はありがとうございました。
>(maさん、今さら驚かないと思いますが・・・)
はい、全く(笑)
予想通りの反応でしたので、Ranboさんと一緒にウケてたんですよ^^
毎日お忙しそうですね。
ダウンしないように気をつけてくださいね。
Posted by mama. at 2007年11月21日 09:09
こんばんは〜♪
いつもおいしいご飯、楽しいお話ありがとです♪
今回も遅い時間に行って、長いことすいません。(^^;;;
michiさんとの再会の様子、ウケていただけてよかったで〜す。(いいのか?(^^;)
写真ええ感じに撮れてるや〜ん。v(^^)v
お花にググッと寄ったら、もっとボケて雰囲気出ると思うよん。(^^)
一皮むけたmaさんの写真が楽しみやわ〜。
キャンディも喜んでもらえて良かったで〜す。私ももろたし、おそろやね〜♪
Posted by まりあまりあ. at 2007年11月21日 22:44
☆まりあさん
再会の様子・・・笑
まさに予想どうりの反応で、笑ってしまいました。
でも 偶然出会うと誰でもあんな感じになりますよね。
私もきっとどこかでバッタリお二人に出会ったら、かなり興奮すると思いますモン。
お花にググ~ッとね。頑張ってもう一皮むけます。
Posted by mama. at 2007年11月22日 01:16

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。