肉が赤い件

お客様へ



makanaiyaのハンバーグにはたっぷりの玉ねぎと人参が入っております
その玉ねぎ・人参などの野菜には
「硝酸塩」という成分が含まれ、この成分は加熱されると「亜硝酸塩」に変化します

さらに、肉の赤い色素「ミオグロビン」と結合すると、安定した薄赤色になるという特徴があります

そのため、完全に加熱されていてもハンバーグの色が赤いままなのは、野菜の成分が発色剤の役割を果たしているからですので、どうぞご安心下さいませ

この「亜硝酸塩」は、ハムやソーセージの色を安定した赤色にするための発色剤としても利用されています


でもやっぱり気になる・・・心配・・というお客様は、どうぞ御遠慮なくスタッフにお申し付け下さい

再加熱させて頂きます

それでも色が変化しない場合は、上記のような理由とお考え下さいませ





******************

時々お客様に尋ねられるので、こちらでもご説明いたします

上記と同じ内容の説明を店内POPでもさせて頂いております
「肉が赤い」などの言葉で検索すると、似たような内容のサイトが出てまいります
それらのサイトを参考に、スタッフが皆様に分かりやすいようにご説明いたしております




同じカテゴリー(厨房たより)の記事画像
請福ゆず 入りました
バレンタインディナーコースのお知らせです
「平成三十年 立春朝搾りを楽しむ会」
「第3回 cafe magaimonya」のお知らせ
雪予報
新メニュー「ハンバーグとじっくり煮込んだ牛タンの陶板グリル」に絡むイベントのお知らせ
同じカテゴリー(厨房たより)の記事
 請福ゆず 入りました (2019-08-02 12:00)
 2月のお知らせ (2018-02-02 21:00)
 バレンタインディナーコースのお知らせです (2018-02-01 10:40)
 「平成三十年 立春朝搾りを楽しむ会」 (2018-01-26 10:00)
 「第3回 cafe magaimonya」のお知らせ (2018-01-25 10:30)
 雪予報 (2018-01-12 17:30)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2011年07月22日11:30
Comment(2) | 厨房たより

この記事のコメント

おはようございます

うれしいサービスですね、安心ですね」!(^_^)ニコニコ
Posted by すーすー at 2011年07月23日 05:58
☆すーさん
安心が何よりですからね^^
Posted by mama. at 2011年07月24日 23:26

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。