昨日のこと

昨日は精神的にやられることの多い1日でして
疲れました

ほんとうに


ただ、皆様のあたたかなお気持ちに触れることもでき
心がポッとする瞬間もある1日でした


震災の日から




食事時

被災地におられる方達のことを思わない時はありません

この数日の雪・・
寒さのなか
救助を待っておられる方はどんなに辛く心細いか

苛立ち
悲しみ・・・
そのお心を思うと何も言葉がありません


私に出来ること
私達なら出来ること
私達こそ出来ること

何かな
どんな形かな

いろいろ数日考えまして
お店で販売しています手作りクッキーの売上を
被災地への募金にあてさせて頂こうと
つい先日決めました



私に出来る募金は、今、そしてこれから必要とされるだろうお金の事を思うと
ほんの少しです


ただ、私達には材料を仕入れて加工・調理し
それを販売して利益を得るという手段があります


その方法を利用すれば
私に出来る金額で仕入れたものが
その数倍の利益となり
ご購入下さった皆様のお気持ちも加えて
それを被災地の方達へお届けすることが出来るな・・・
これなら長い期間でも
思いをお届けすることが出来るな・・・

そんな気持ちで始めました

まずは出来ることをしてみようと



早速昨日
私達と同じ思いのお客様が
クッキーをご購入くださいました

お店では、ご来店の頻度やご飲食の金額に応じて
割引をさせていただく制度がございます

その割引分、今日は支払います
その分を募金にあてて下さい

そんなお客様もおいでくださいました


正直・・・
募金は気持ちですることなんだから
お客様に、この私達のやり方を告知し
クッキーご購入を迫るのはどうなんだろう

とか

自分で私の中で決めて
売上をためて、募金する方法でもいいのと違うかな・・

でも、一つでもたくさんクッキーをご購入頂きたい


などと
とてもうまくは伝えられませんが
いろいろ思う1日だったんです



そんな気持ちでしたので
昨日のお客様のお気持ちは本当に励みになり
あたたかい気持ちにさせられました
ありがとうございました




お店の中には
この取り組みについてのお願いの紙が置いてあります

皆さまにご購入頂いたクッキーの売上金はすべて日本赤十字社を通して
今回の地震で被害にあわれた方達へとお届けします


今だけに限らず
期間は平成23年9月30日(金)まで

これは義援金の受付期間最終日がこの日付だからです

延長されたらまた変更します

その後は・・
これこそ私が心の中で決める
私達だけが知っているボランティア活動になっていくと思います


なんだか長くなりました



今日は少し暖かくなるようです

ただ、被災地はどうなんでしょう

一日も早く物資や燃料を!

世界中から集められた義援金で国が機関が必要なものを揃え
必要とされている方達へ届けて下さいますように

現地の様子を新聞等で知るたびに
本当にもどかしい毎日です

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2011年03月19日12:31
Comment(2) | つれづれ

この記事のコメント

おはようございます

みんなで支え合い、そして一刻も早い復興を祈らずにはいられません。

クッキーの件、素晴らしいです。
Posted by すーすー at 2011年03月20日 05:58
☆すーさん
おはようございます。
励みになるお言葉ありがとうございます。
報道を見ていると、政府の対応がとても遅いのが気になります。もっと役割分担をして、ぱっと行動にうつしたら良いのに。
Posted by ma. at 2011年03月20日 09:04

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。