祝☆スターバックス

念願のスターバックス
かれこれ10年振りの再デビューを果たしました(^^)v
ハルナを連れてのティータイム(^-^)

ドキドキの私を気遣ってか
スタバのお姉さん、席の心配までしてくれるのぉ〜
ドン臭い私に代わって席を取ってきてくれました

さて、ここで疑問が・・・
スマートにスタバ空間を楽しむには、
席は先に取っとくの?
荷物で陣取るの?
トレーを持ってウロウロ・・はダサいの?
ワタシ的には席を先に陣取るのは なんとも関西パワー全開でムリなんですが・・

・・と すました事言って、思いっきり滋賀県人のmaですが


同じカテゴリー(makanaiyaの今日のこと)の記事画像
ma  ma旦那と一緒に料理する
本を買いました
やってみよう!!
我が家のコスモス
咲楽で ・・・
キレイな空
同じカテゴリー(makanaiyaの今日のこと)の記事
 ma  ma旦那と一緒に料理する (2008-10-28 23:58)
 ホームページ☆リニューアル!! (2008-09-22 12:00)
 ビックリしたわ・・・ (2008-05-26 01:15)
 本を買いました (2008-02-16 00:40)
 一年前・・・ (2007-11-13 00:56)
 おこしやす (2007-11-10 00:09)


この記事のコメント

スタバの場所取りはどっちでもいいと思うけど、荷物が多い時は先に席を確保してますね。熱いコーヒーを運んでてこぼすと困るから。

ちなみに京都駅の地下などは、満席の時は店員さんが、席を確認してご案内してくれたりします。(簡単にいうとファミレス方式、すごく混雑していると、先にとる人、あとで取る人の二通りがいると混乱の元になるので、気を使っているらしい)

スタバはそのときの状況によって、店員さんが気を利かせてくれるので結構好きな空間です。
メニューで迷ったら店員さんにお勧めを聞くと、こっちの好みを聞いて、一緒に考えてくれるので一度試してみてください!。
Posted by Shino。Shino。. at 2007年09月15日 17:35
スターバックス社長、ハワードシュルツの本を読んだことがあります。本を読んで、スターバックスに行くと、「なるほどねえ・・・」ってことも多く、ますますファンになります。今もう一冊読んでるんです。スタバでしか読まない予定です。www。

で、このケーキむっちゃおいしそうですね。
こんどたべよ~~と!
Posted by オレンジオレンジ at 2007年09月15日 20:23
 んんっ~、席は・・・
 家族と一緒の時は主人と娘に席を取っておいてもらって
 私が買いに行きますね~
 でも、それがスマートに楽しんでるかというと・・・疑問ですね(^^;)
 スタバ・・・美味しいコーヒーが飲みたくなってきました(><)
Posted by さとけんさとけん. at 2007年09月15日 23:15
☆ Shino。さん
超久々のスタバ。スタッフの笑顔が眩しかったです。
今度は一人で行って、スタバ空間を満喫します!
席取りは臨機応変に・・・ですね。

☆オレンジさん
ハワードシュルツの本、気になります。次に本屋に行ったら、見つけてみます。
このケーキ、娘は半分以上たいらげたのですが、あの後晩ご飯が食べれたか心配・・・
結構シッカリのボリュームでした。美味しかったですよ。

☆さとけんさん
そうそう、家族連れのお客さんが多いの驚きました。
そして。。。せっかくスタバに行ったのに、コーヒー飲んでなかったことに
今 気がつきました(泣)
Posted by ma. at 2007年09月15日 23:49
抹茶フラペチーノや~ 美味しそう・・・
場所・・・より 注文に気がとられて そこまで考えないなあー
とりあえず 注文して 席探してる・・・
Posted by ねえさんねえさん. at 2007年09月16日 14:28
☆ねえさん
そうそう、ちょうどレジ前に列が出来ていたので
無意識のうちに列に加わりました。
そこで注文前に席を確保するのは順番抜かしかな~と思ったんです。
Posted by mama. at 2007年09月17日 01:21

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。