昨日は七夕~
夜 お天気良かったら 子供たち連れてちょっと外に出てみよっかな

って思っていたけど
家の給湯器の故障やらで業者さんが来てて
なんか出そびれたゎ
今夜はどうだろ
晴れるかな?
我が家では義母が毎年 七夕飾りを用意してくれます
義父が 仕事場近くのやぶから 笹を収穫?してきます
で、毎年短冊に願いを籠めるのです
商売繁盛
家内安全
交通安全
なんか正月の絵馬みたいな
変哲も無い願い事しか思いつかなかったので
いろいろ心をこめて考えて
心のままに
今年はほんとのほんとのトコの願い事を書いてみました
やせますように
願い届いたかなぁ~

2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
向日葵 (2023-08-10 07:43)
夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
開業22周年 (2023-06-15 07:30)
麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
定休日 (2022-10-28 11:26)
Posted by makanaiya鬼嫁. at
2010年07月08日12:00
Comment(6)
|
つれづれ
この記事のコメント
こんばんわぁ
ちなみに、あたしも同じ願い事をしました。
・・・5年前からズット
七夕のお願い叶うといいですね!
Posted by アクアクラブ副会長 at 2010年07月09日 01:58
☆アクアクラブ副会長サマ
おはようございます♪コメントありがとう
5年越しの願い事ですか?そら思いが足らないんですよ、きっと。
私のように「念」を篭めてください。
そろそろ痩せないと誰かさん(ヤッサントカヒックントカホカモロモロ・・・)に鼻で笑われそうなので頑張ります。
車に乗る時もお腹を引っ込めて乗っておきます。
Posted by
ma. at 2010年07月09日 09:48
うちもしました!久しぶりに。
笹の葉の捨て方が分からなかったですが、あれって正しい方法あるのでしょうか・・・
Posted by
つんこ
. at 2010年07月10日 01:02
☆つんこさん
私が小学生の時は、七夕が終わった後に学校の先生が校庭で笹を燃やしてました。願い事天に届け~ってな感じで。
今そんなことしたら、場合によっては通報されますよね^^;
市町村のごみの分別にしたがって処分しましょう。たぶん50センチ以下に笹を切り、紐で束ねてゴミにだします。
飾りも分別しましょうね。
・・・なんて言っているとなんか風情台無しですよね。
昔ながらの風習すら楽しめない今って、なんなんでしょう。
Posted by
ma. at 2010年07月11日 00:18
七夕忘れてました。
あとで書こう、あとで書こう、、
って思って忘れてた(笑)
でも昨日7月10日は
ちゃんと納豆食べました(b^-゜)
Posted by めぐみ at 2010年07月11日 17:49
☆めぐみちゃん
七夕わすれてたん?
でも、大人になったら やりそこねちゃうよね。
それより7月10日のことなんて 思いもしませんでした。納豆。その通りやな。
Posted by
ma. at 2010年07月12日 18:43
コメントを書く