打たれたら響けっ。

3月4月はスタッフの出入りがあって なんだか落ち着かない・・・


先月、スタッフ募集の広告を久しぶりに出したんです

お蔭様で沢山の方がお問い合わせ下さり、その中から条件に合いそうな10名程の方と面接させて頂きました

makanaiyaにこれだけの方が面接に来てくださるのは開業以来初めて・・・

タイミングの問題か、これは嬉しい誤算でした

その中から4名の新しいスタッフが お店で研修中です






何年もこんな風に新しいスタッフを迎えていると
いろんなキャラの人と出会えて楽しいんですね

新しいスタッフの様子を伺いながらの営業は、正直仕事量も増えるし、
お客様にもスタッフにもなかなか気を遣います

でも ぐんぐんと仕事を吸収していく様子は 本当に気持ちいい!

お店にもフレッシュな空気が流れて ちょっと若返るような気持ちになれますface02


こうやって新しいスタッフを迎えるのは 今いる先輩スタッフたちの成長のきっかけにもなるんです

後輩の指導を任せたら
急に責任感がでて 仕事振りに変化が出たり
新しいスタッフとのかかわりに悩むことで そこから先輩スタッフもいろんなことを学ぶんです

それが見たくて わざと職歴の浅いスタッフに新人さんを担当させることもありますね






今お店では、そんなごちゃごちゃを日々繰り広げています





みんなぁ~~

新人君も先輩さんも、
みんな疲れてる?


疲れろ疲れろ、もっと疲れろ(笑)


新人君は慣れない環境に疲れるよね

先輩さんは 新人君がなかなか慣れてくれない、そのことに疲れるよね


今、それを投げ出さずに頑張れば きっと一つのチームになれるから


頑張ろうね~~








・・・って、自分にも言い聞かせてるのかな?(笑)







もうちょっと頑張ったら きっといい雰囲気になるんだろうけどね





打たれても響かない、そんな子にはどう接したらいいんでしょう?




せめて打たれたら凹めよ
突き飛ばされたら よろけろよ



言いたくないことばかりなんだけどな・・・
まず、よろけてくれないと 話がすすまないんだけどな


響けとは言わないから せめてちょっとくらい凹んでください


・・・と、愚痴















タグ :makanaiya

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2010年03月12日00:44
Comment(2) | つれづれ

この記事のコメント

おはようございます。

迎える者、迎えられる者・・・それぞれ大変ですが、また新鮮でもありますね。
わが社にももう少しすると10名の新入社員が入ります。その受け入れ準備も大変です。
Posted by すーすー at 2010年03月12日 04:58
☆すーさん
おはようございます。
そうですね、新入社員さんがたくさん入られる会社は準備に大変な時期ですね。
Posted by mama. at 2010年03月13日 09:30

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。