ルンルンの理由

昨日の夜は出勤日

たまにしか出勤しない夜の仕事は 自分でも笑えるくらいおぼつかなくて
昨日もいろいろやらかしてはスタッフの失笑をかっていました


メニュー変わったんですけどね、数ヶ月前に・・・
それに肝心のワタシが対応出来ていなくてびっくりです

伝票の書き方とか、変ですみません

(こんなんでは新人スタッフに指導できませんので
3月からの新人教育、どうぞよろしくね)

表向きは普通にできるんです(できてるつもり)
でも、おく深いとことでオモロをやらかしているんです(隠せているつもり)

これは仕事が出来るスタッフにしかわからないオモロさ


昨日一緒に仕事したスタッフさん
どうもありがとうございました

ワタシのぎこちなさに気がついておられたお客様はmakanaiya通です

「こないだの奥さん、変やったな」って、次ご来店のときにおっしゃってください

スタンプ1個サービスします(ささやかすぎるサービス)


で、タイトルの「スタッフに失笑されながらも何故ワタシがご機嫌だった」の理由ですが

ルンルンの理由

これ


しょぼいmakanaiyaが目立つようにと花隊長さんが作ってくれたイルミネーション


お店の花も綺麗に植え込んでくれるし
こんな風にお店のイルミネーションまでデザインしてくれるんです


流れ星

上手に写真撮れなくて綺麗さ半減ですが

夜にmakanaiyaにお越しの際はぜひごらんになってください

守山方面からお越しのお客様には これでお店の場所が説明しやすいわ

カレーの木(makanaiyaを知らなくてもたいがい、このお店のことは知ってはる)を過ぎて、流れ星見えたらソコです」


(めっちゃザックリな説明やけど・・・)いい目印が出来て良かったです



これを どうやって花隊長の事務所からmakanaiyaまで運ぶかでいろいろあったんです


花「イルミネーション作ってんけど」
ma「ありがとうface05
花「ラティス2個合体させたら 大きすぎて車に乗らへんし・・・icon10
ma「大きいトラックあるやん」(←軽く言う)
花「え??4トンか?kao12
ma「あれなら乗るで」(←あっさり言う)
花「・・・・・そやなface07


で、店に来ていたスタッフの彼氏と2人がかりでトラックから降ろして設置

こうして 昨晩、makanaiyaの前でこのイルミネーションがキラキラと光をはなったんです


・・・・花隊長の事務所では どうやってトラックに積みこんだんやろ 今気がついたけど・・・













同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2010年02月15日09:43
Comment(2) | つれづれ

この記事のコメント

すごい!
綺麗ですね(≧▽≦)
『流れ星が見えたらソコ』なんて素敵なお店案内です☆彡
私もこれからそれで説明します!!
Posted by めぐみ. at 2010年02月15日 12:17
☆めぐみちゃん
そやろ?いい目印にまりました^^
めぐちゃんも これからそうやって説明してください。
九州からね(笑)
Posted by ma. at 2010年02月16日 20:53

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。