厄払い

今日は定休日
雪のちらつく中
私ら夫婦で厄払いに行ってきました

旦那  本厄
ma   後厄


夫婦そろっていい年回りではないようで・・・

私は昨年出産したので厄はのがれたって人はいいますが、
ま、その時のお礼もかねて御祈祷してもらってきました

この不景気
ただでさえ気分もへこみますからね

やることやって(厄払い)気分良くこの1年を過ごしたいですからね

心静かに
謹んで
日々過ごします


同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2009年02月17日22:30
Comment(3) | つれづれ

この記事のコメント

僕も本厄やねん。
誰か一緒に厄払い行ってくれへんかな(^_^;)
Posted by ぱんず at 2009年02月18日 01:32
おはようございます。

こんな」時期だからこそ、元気出して頑張りましょうということですね。
そう、気になることは早めに片付けてね(^o^)
Posted by すーすー. at 2009年02月18日 05:13
☆ぱんずさん
オトコの本厄はお気をつけくださいよ~。
誰か~って言ってないで、はよ行っておしまい(笑)

☆すーさん
やることやったら気分もすっきりしますからね。もう大丈夫。元気だして頑張るのみです。
Posted by ma. at 2009年02月18日 09:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。