焙煎樽仕込み梅酒 「山崎」

そらりすです。

焙煎樽仕込み梅酒 「山崎」最近お勧めのお酒は?

で、出してくださったのがこれ。

「山崎」と聞けば、サントリーのウイスキーを連想しますが、どうやらその山崎で貯蔵されていた梅酒のよう。

「30年以上ウイスキーの貯蔵に使用していた古樽を焙煎し熟成」とサントリーのサイトに書いてましたけど、、「山崎」を貯蔵した樽とは書いてませんでしたね(笑)


甘さ控えめで、とてもキレのいい梅酒です。

お店で660mlを一晩で空けた人がいるとか。face08

私は一杯だけいただきました。

http://www.suntory.co.jp/liqueur/umeshu/baisen-umeshu/

同じカテゴリー(makanaiyaの今日のこと)の記事
 ども☆ (2008-05-18 14:20)
 咲楽まつりへいきました! (2008-04-15 13:10)
 オリジナル座布団!! (2008-04-12 13:51)
 福井産カナガシラ (2008-04-04 23:15)
 ハタハタの塩焼き (2008-04-01 22:15)
 さくら♪桜♪ (2008-03-31 20:48)


この記事のコメント


☆そらりすさん
早速投稿ありがとうございます!!
オススメの梅酒、気に入ってくださって良かったです^^
この梅酒には「30年以上ウイスキーの貯蔵に使用していた古樽を焙煎し熟成させた」・・・っていう物語があるところが私は好きです。
時の流れを感じ、古樽を最後まで使用して・・そんなサントリーさんのお酒の作り方も好きなんです。
そんな事を思いながら飲めるお酒って、少ないですよね。
Posted by makanaiya. at 2008年06月28日 23:21

>makanaiyaさん
先日はごちそうさまでした。
物語!本当に大事ですよね。
山崎の蒸留所には一度だけ行ったことがあるんですが、蔵に眠っていた樽を思い出しながらチビチビと飲みたいです。
いいもの教えてくださってありがとうございました。
Posted by そらりす at 2008年06月29日 17:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。