昨夜のまかないです
「石川産ハタハタの塩焼き 600円」
特大サイズです
身離れいいです
美味しいです
それを「まかない」で食べてみました♪
・・・だって、お客さん ダレも食べないんだもん(涙)
最近のヒトは魚食べませんね~(嘆)
骨???そんなん出せって
ハラワタ??「ハタハタ」はハラワタごと食べるんだって!!(怒)
一度食べてみたらいいのに・・・
いい加減で焼けた魚
ホロホロっと骨から身が離れて食べやすいんだって
我が家ネタですが、小2の娘はサバの塩焼きをペロリを食べます
骨も自分でだしますよ~
脂ののったサバは美味しいと、言っています
魚の美味しさ、わかりましょうね~~
しらこちゃん 今夜も (2013-11-22 16:09)
今夜はノドグロとハンバーグ (2013-11-20 16:15)
今夜も御来店お待ちしております! (2013-11-10 17:13)
まかない自慢 (2013-11-05 10:00)
まかない (2013-10-31 11:30)
野菜不足 (2012-03-09 00:32)
この記事のコメント
おはようございます。
最近はお魚食べないひと多いようですね。その理由が骨があるから食べにくいからだそうですね。(怒)
我が家では殆ど毎日、何処かで魚が出てきます。家族そろって魚好きです(^o^)
ま~、予算の関係もありますが(^。^;;
Posted by
すー
. at 2008年09月19日 04:54
☆すーさん
ホント、嘆かわしい事態です・・・。
小さいころからお母さんに骨をとってもらわないと魚が食べられない男のヒトもいるそうです。
そして、結婚したら奥さんに骨をとらせるのか???(キモッっ)
お魚くらいキレイに食べられないと外で食べるようになったときに恥をかきますね。
すーさん一家は素晴らしい!!
Posted by
ma. at 2008年09月19日 13:15
おはようございます。
我が家では子供に、魚とお肉とどちらにすると聞くと、必ず、「魚」との答えが・・・よく、我が家の懐事情が判っている子供達です。
でも、子供達、お刺身は食べません。生はまだ嫌いなようです、良かった(^。^;;
Posted by
すー
. at 2008年09月20日 04:55
☆すーさん
お嬢さんたち、お刺身はお好みではないのですね^^
わが家も懐事情から、魚→鶏肉→豚肉・・・ですかね。
たまにハメはずす時もありますが^^;
Posted by
ma. at 2008年09月21日 23:04
コメントを書く