寄せ植え教室

もう何回目でしょうか・・・

友人達とお茶を飲んでいたときに
ふと・・・

「寄せ植えとか習ってみたいわ~」

「え?そうやったん?教えてくれる人知ってるよ!!」

「えええ~したいっ!!!!」

から始まり先日数回目のお教室

毎度お世話になります
中島先生icon06

寄せ植え教室

お題が決まったお教室とは違い

先生の職場にある苗(売り物です)の中から
好きなものをチョイス

個人の好みで寄せ集められた花苗を
個人のセンスと先生の指導からの手直し(ここ重要)で
皆、とってもステキな寄せ植えを仕上げること4時間程icon12

それはそれは楽しい時間なのですiconN11



が、終わる頃には先生グッタリ(笑)

先日は10名の参加者でしたので
それはそれは先生にとっては
とても過酷なお教室だったかと思います

なんせね
皆のパワーと言うか熱意と言うものが凄いんです

先生の技とセンスを見逃すものかと
一生懸命ですiconN11

寄せ植え教室

お陰さまで私はこんなに素敵な寄せ植え仕上げました

寄せ植え教室

ハンギングもサクッと


(先生が出直しw)

絶対自分で仕上げる!
お直し無しでいく!
そーいう気持ちもあるんですが

そーやなぁ
と言いながら
先生がちょっと手を加えると

「いったい何処をどーしたんですか?」とリプレイで見たくなるほど雰囲気が変わるんです


花の向き
少しの位置

それだけで
ぐんと雰囲気変わるんです

魔法の手です


お花に癒され
なんだか心が浄化されたような気持ちです

先生ありがとうございました








タグ :寄せ植え

同じカテゴリー(つれづれ)の記事画像
2024年スタートです!
向日葵
夏野菜と鰻買いました
開業22周年
麹でお料理楽しむ
定休日
同じカテゴリー(つれづれ)の記事
 2024年スタートです! (2024-01-07 10:00)
 向日葵 (2023-08-10 07:43)
 夏野菜と鰻買いました (2023-07-30 11:26)
 開業22周年 (2023-06-15 07:30)
 麹でお料理楽しむ (2023-05-28 10:14)
 定休日 (2022-10-28 11:26)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2015年05月24日21:12
Comment(2) | つれづれ

この記事のコメント

おはようございます

い~やああ、本当に素敵な寄せ植えですね。
こうしたセンスが無いので憧れます。
Posted by すーすー. at 2015年05月25日 04:21
☆すーさん
こんにちは。センスは流石プロですよね~。
私は見よう見真似・・・でするのですが、当然先生のやるようには仕上がりません^^;
Posted by mama. at 2015年05月29日 17:57

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。