今日は日曜日
一日仕事だった私は 夜にくたびれて帰宅・・・
今日は滋賀咲く
ブロ・
ガーさんがご来店下さり
いろんな話で盛り上がり
とっても楽しかったんです
なので くたびれて・・・と言っても ご機嫌さん

で鼻歌♪って感じ(笑)
静かな家に帰りついて
ふと・・・テーブルの上を見ると
娘からの置手紙がありました
「パパとママへ ハートのイチゴはプレゼントだよ、見てね」って
冷蔵庫の中を見てみると
ラップのかかった小皿に こ~んなに可愛いイチゴが・・・
こんなに小さいイチゴをハルナが切ったのかな~
お店での仕事は楽しいけど、
こうしてケナゲに待っているハルナのことを思うとちょっとね・・・
いつでも どんな時も、ハルナのことを思いながら働いているわけでもないし・・・
お客さんとバカな話をしながら、笑って盛り上がって
その時間をただただ 楽しんでいる時もある私・・・
う~ん
なんだかな~
こういうことされちゃうと、ちょっと胸がギュ~ッとなりますね
今日も一緒にネンネしようね~
ペッタリくっついてネンネしようね~
明日の朝、一緒にイチゴ 食べようね~
だいじょうぶ (2023-03-27 14:26)
帰帆島 (2021-12-04 10:00)
三上山登山に初挑戦 (2021-05-11 08:46)
ハナミズキ (2021-04-10 08:25)
びわこゆりかごせっけん (2021-03-15 10:00)
満開の桜とダンスの発表会 (2021-03-08 10:00)
この記事のコメント
おはようございます。
うらやましい、優しい・・・
それは、美味しいイチゴですよね。いいな!(^o^)
Posted by
すー
. at 2008年02月04日 05:01
仕事のときは娘のことを考えることは少ないけれど
こういう置手紙を書いてもらえるのは嬉しいことです
ね。今娘に字を書く練習をさせているんですが、なか
なか難しいものです。
Posted by
ころっけ. at 2008年02月04日 07:47
娘さん・・優しいなぁ-!(^-^)
なかなか出来ないよ。。真心のこもったハートいちご
美味しいイチゴ・・感謝感謝、ですね。
Posted by
滋賀の食爺さん. at 2008年02月04日 08:10
とっても優しい娘さんですね・・・・・うらやましいです。
きっとご両親の一生懸命なのをしっかり感じておられるんだと思います。
感動的なプレゼントなのに、ちょっとツボにはまったところが・・・
娘さんのお手紙の・・・ママが先であとにパパ・・・・
子どもってママの愛情の方をやっぱり感じてしまうのかな・・・・と。
Posted by
youko. at 2008年02月04日 13:25
ハルナちゃん、優しいですね~♪
僕もハルナちゃんみたいな娘さんが欲しいです!
Posted by
ぱんず
. at 2008年02月04日 19:21
maさん働くお母さんは大変ですよね。この手紙大切に残しておいてくださいね。私は時々昔の手紙読んで可愛かったなあ~と感傷にひたります(笑)
Posted by
loverose
. at 2008年02月04日 20:55
風のウワサで聞いていましたが
あの人気ブロガーさん達が、また来店されていたのですね。
今回は雪楽しめたでしょうね(^^;。
ハルナちゃん、なんて嬉しい演出をしてくれるのでしょう♪
幸せですね、お母さん(^^)
Posted by
あつ
. at 2008年02月04日 20:59
ええ子やなぁぁぁぁ~~~~~~(号泣)
僕そんなんしてもらったら鼻水垂らしながら泣きますわ。
↑え、雰囲気ぶち壊しですか?
でも多分ホンマに手紙読みながら号泣すると思います。(笑)
Posted by
メガネさん
. at 2008年02月04日 23:46
☆すーさん
こんばんは
今朝、娘と一緒に食べました♪
甘ずっぱくて美味しかったですよ。
イチゴをチョンっと切って、切れ端はパクッと食べながら作るんだそうです(笑)
楽しい朝食でした^^
☆ころっけさん
仕事中にもふと、娘の事を思う事もあるんですけどね・・大抵は仕事に集中してますよね。
娘が文字を覚えたのは4歳児位でしょうか?お友達と手紙のやり取りをしながら自然に覚えていきました。
娘さんの女心くすぐるような可愛いレターセットとかをあげたら喜びますよ~♪
誰に一番に手紙を書くか、見ものですね~(笑)
☆ 滋賀の食爺さん
なかなか出来ないですよね~。私もビックリしました。
美味しく楽しく頂きました。
そうそう、昨日はおいしい恵方巻き、私も一緒に頂きました。
20本のノルマがあったんですね(笑)親は大変だ・・・^^
美味しかったです!!
Posted by
ma. at 2008年02月05日 00:24
☆youkoさん
そうそう、「パパ」よりも「まま」の方が先に書いてあるんです・・・。
私も見たときはちょっと笑えました(笑)
こういうの、実は旦那に気を使うんです~。男の人って、結構こういうの見て気にしますよね。いじけてないかな~心配。
☆ぱんずさん
ぱんずさんにも可愛い息子さんがいるじゃないですか~。
私は息子を持つ母の気持ちを味わってみたいです。絶対にマザコンに育てます(笑)
☆loveroseさん
こんばんは
loveroseさんは時々昔の手紙を見て感傷にひたるんですか?(笑)
子供さんも大きくなったらこんな手紙かきませんもんね。
今のうちと思って、この時を楽しみます。
娘の書いた手紙や絵は、なかなか捨てないので溜まる一方・・・・。
何年か後に読むと、懐かしい気持ちになるでしょうね。
☆あつさん
そうそう、有名ブロガーさんがご来店でした。
滋賀に来るたびに寄ってくださるんです。ありがたい事です。
ハルナのイチゴの話には、続きがあって、このイチゴを写真に撮ったかと、今朝ハルナが確認してきました。
どうやら、ブログに載せるのを前提に作ったようです。
なんというか・・まったく・・・(^^;)
☆メガネさん
こういう手紙で号泣!!だったら、子育てって、かなり楽しいですよ!
それに、子供はたくさん親を喜ばせてくれます。
楽しみですね~その日がメガネさんに早くきますように。
「お父さん、鼻水たれてんで」って、ちゃ~んとツッコミ入りますよ。オンナノコは特に口が達者だから(笑)
Posted by
ma. at 2008年02月05日 00:35
伊藤:なんと!ステキなご褒美ですね^^こりゃ親としてはたまらないでしょうね。
佐郎:いちごの花言葉…、ご存知ですか?いくつかあるうちのひとつに
「あなたは私を喜ばせる」
と言うのがあるそうですよ。
伊藤:何?まともなコメントを!?さ…佐郎君、何か悪いものでも食べたのかい…?
まさかあの冷凍ギョー…
佐郎:そこまで言う?T_T
Posted by
伊藤 佐郎. at 2008年02月05日 01:07
☆ 伊藤 佐郎 さん
ちょっとちょっと(汗)
makanaiyaにそんなデリケートな話題をもちこんで・・・(笑)
でも、「あなたは私を喜ばせる」に少し感動しましたTwT
こういうご褒美があるから、maは毎日頑張れます。
そして、家族っていいな~って思うのです。
Posted by
ma. at 2008年02月05日 01:12
な!なんてすてきな!
maさんの心を受け継ぎ、ma旦那さんの技術を受け継ぎ・・・
すばらしいですね・・・!
Posted by
オレンジ
. at 2008年02月05日 09:46
☆オレンジさん
娘はこういう演出は大好きなんです。
大人が喜ぶツボを心得てます^^
旦那の技術とマメさは受け継いで欲しいです。私みたいな無精な人にならないように・・(笑)
Posted by
ma. at 2008年02月05日 14:03
コメントを書く