ブロック
3歳のクリスマスだったかな
少し小さめのブロックを買い与えました
1日1回は手に取り
遊んでいます
保育園でも同じ・・・
お迎えに行くと
必ずブロックを手に
お友達と何かを作っています
数ヶ月前までは
なんでもない
積み上げていくだけのブロックのかたまり
それにだんだんと意図したデザインが見えてきて
近頃では
あきらかに「目的」を持って作っている様子が伺えます
この数日はピストルに見立てたものを作っています
きっと5歳児の男の子に教えてもらうのでしょう
遊び方もなかなかなもので
両手にピストルを持ち
「バキュン・・シュンシュン・・・」などと効果音付き
たしか2日前は持つところと、それに直角に付けられた、すこし長いもの・・・といった感じでした
それが1日経つとこんなものに進化していました
これは家の小さいブロックで作ったものです
保育園ではもうひとまわり大きいサイズのブロックで遊んでいます
家に帰り
保育園と同じものを作って・・・と頼むと
はじめはブロックの大きさの違いにちょっと考える様子でしたが
そのうち大きさが違うだけなんだと理解したのか
必要と思われるブロックを集め
ささっと組み立てました
マスターしとる・・・
何個作っても同じものが作れます
3歳児ってすごいね
もうこんなことも出来るんだね
あと数日もすれば
この形を元にした
すこし進化した形のものを作るでしょう
お姉ちゃんのときは
絵を描いたり色を塗ったり
折り紙でものを作ったり
そんなもので成長を感じてきましたが
下の子は また全くタイプが違うようです
ブロックブロック・・・時々車・・・やっぱりブロック・・・
絵を描くことはあまり興味を示さず
だからなのか
未だに顔や、それに手足を付けた絵は描きません
きっと文字への興味もお姉ちゃんに比べたら希薄です
う~ん
子供っておもしろい