ブロック

子供に買い与えて正解だったと思うもの

ブロック

3歳のクリスマスだったかな

少し小さめのブロックを買い与えました


1日1回は手に取り
遊んでいます



保育園でも同じ・・・

お迎えに行くと
必ずブロックを手に
お友達と何かを作っています


数ヶ月前までは
なんでもない
積み上げていくだけのブロックのかたまり


それにだんだんと意図したデザインが見えてきて

近頃では

あきらかに「目的」を持って作っている様子が伺えます



この数日はピストルに見立てたものを作っています

きっと5歳児の男の子に教えてもらうのでしょう

遊び方もなかなかなもので
両手にピストルを持ち
「バキュン・・シュンシュン・・・」などと効果音付き


たしか2日前は持つところと、それに直角に付けられた、すこし長いもの・・・といった感じでした


それが1日経つとこんなものに進化していました

ブロック


これは家の小さいブロックで作ったものです


保育園ではもうひとまわり大きいサイズのブロックで遊んでいます


家に帰り
保育園と同じものを作って・・・と頼むと
はじめはブロックの大きさの違いにちょっと考える様子でしたが

そのうち大きさが違うだけなんだと理解したのか
必要と思われるブロックを集め
ささっと組み立てました


マスターしとる・・・


何個作っても同じものが作れます


3歳児ってすごいね

もうこんなことも出来るんだね


あと数日もすれば

この形を元にした
すこし進化した形のものを作るでしょう



お姉ちゃんのときは
絵を描いたり色を塗ったり
折り紙でものを作ったり

そんなもので成長を感じてきましたが

下の子は また全くタイプが違うようです

ブロックブロック・・・時々車・・・やっぱりブロック・・・


絵を描くことはあまり興味を示さず

だからなのか

未だに顔や、それに手足を付けた絵は描きません


きっと文字への興味もお姉ちゃんに比べたら希薄です



う~ん

子供っておもしろい




同じカテゴリー(子供とのこと)の記事画像
だいじょうぶ
帰帆島
三上山登山に初挑戦
ハナミズキ
びわこゆりかごせっけん
満開の桜とダンスの発表会
同じカテゴリー(子供とのこと)の記事
 だいじょうぶ (2023-03-27 14:26)
 帰帆島 (2021-12-04 10:00)
 三上山登山に初挑戦 (2021-05-11 08:46)
 ハナミズキ (2021-04-10 08:25)
 びわこゆりかごせっけん (2021-03-15 10:00)
 満開の桜とダンスの発表会 (2021-03-08 10:00)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2012年06月13日12:15
Comment(2) | 子供とのこと

この記事のコメント

のぞみんちの息子も保育園で毎日ブロックでした。
お迎えに行って今日は何で遊んだん?って聞くと
毎日「ブオック」「ブロック」って言えない時から遊んでました。懐かしい話題ありがとう!そんな息子も2児のパパです。29歳やもんなぁ・・・。
Posted by のぞみん at 2012年06月13日 21:15
☆のぞみんさん
ブオック・・可愛いですよね~。けんさんも「ピシュトル」って言ってバキュンバキュンやってます。
バキュンバキュンやってる何か(映像?漫画?)見たことあるのかな~。
Posted by mama. at 2012年06月15日 01:33

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。