2才後半からスイミングに通っているけんさん(3歳半になりました)
当然、最初は泣いていはりました
最近泣かずに行っていたのに
2回、風邪で休んでしまったら
案の定・・・
泣いて泣いて大変でした
泣き喚く子を片手で抱えてズボンを脱がし
華麗な手さばきで水着を着せ
ヘルパーもそこそこに
インストラクターにポイッ
泣いてもね・・・
私は辞めさせませんよ
男なんだから、バタフライまではマスターしてもらいますよ
だって、カッコイイやんバタフライ
日常生活ではいらんけどっ
泳げるようにさせるって決めてスイミングにやったんだから
泳げるようになるまであきらめさせないっ!
泣かせてまで通わせているんだから
中途半端にさせないっ!!
親が子供のひとときの涙に負けるくらいなら
最初から子に「何かをやらせる!!」って思うなっっ!!
って
賛否両論あるでしょうが
私はツバが飛ぶくらいっ
ここは譲らんっ
スイミング後の、なんだかコザッパリした息子の顔を見たら
そう信じられます