前日仕込んだケーキの登場が待ち遠しいケントは夜ご飯の前から
楽しみで楽しみで仕方ない様子・・・
可愛いの~~
市販のフルーチェの固まる力を利用した
ムース仕立てのケーキ
台になるスポンジ生地は焼きましたよ~
バローで見たら高かったから・・・w
仕上げにチョコペンでメッセージを書き
毎年恒例!!
電気を消してロウソクつけて・・
ひな祭りの合唱です
参加者
私
ケント
義母
ハルナは真っ暗な部屋でテレビ見ていました
私達の合唱に負けず・・・
旦那は側で黙って聞いていました
寒そうでしたw
ケントがロウソクを吹き消す瞬間をカメラにおさめたかったのですが
タイミングが合わずにシャッターチャンスを逃すワタシ
ケントに「ロウソクふぅ~~の真似して」って頼むと
ちゃんとポーズとってくれました
なかなか分ってるやんっ
役者です
お雛様の前でも記念撮影
ハルナも誘ったのに来てくれなかったので
仕方なく
ケントだけで撮影
ケント
男子なのにね
嬉しそうにお雛様の前に正座!!でした
可愛いのぉ~
何歳まで付き合ってくれるだろう
夜は体調悪でテンション低めの旦那と一生懸命考えた献立
炊き込みご飯
貝のお汁
薄切り豚ロースの岩塩焼き
トマトくらい飾れば良かったのですが
なかなか開かない貝にテンション下がり
気がつけば 茶色い地味な食卓でした
おひなさん

またまた
お母さんの作った炊き込みご飯、美味しいよと騙されるケントの図
けど、何年かぶりに作ったわりには美味しく出来た
さんざん義母に聞いたけど・・・
私の妹んとこはじめ
友人とこにも「初節句」を迎えるお宅が身近にたくさん・・・
みんなはもっと可愛い節句のお祝いごはん 作ってね~~~
