・・・ということで
忘れないでね~
11月15日にボジョレーヌーヴォーが
解禁になりました
makanaiyaでも、
ジミィ~にやってます
理想を追求した 世界定番の味わい。
ジョルジュ デュブッフ ボジョレーヌーヴォー2007
というものを仕入れました
限定3本(ヤル気ねぇ~・・・)
いやいや 希少なのです(makanaiya内では・・・)
スーパーに売ってない!!
これが 今年のオススメの理由です(笑)
だってさ、毎年仕入れても 近所のスーパーで安売りしてたら
なんだか気分盛り下がるし
ま、毎年 イチオウ飲んでくれるお客様もいますので、
残りは2本!!ということで(←1人かよ!!)
お早めに~
ま、残ったらmaが飲むってことで(^ー^)─∀☆∀─(^ー^) チーン
商品説明はこちらで・・・
サントリー ワインスクエア
http://www.suntory.co.jp/wine/special/gd06/index.html
謹賀新年 (2025-01-02 10:00)
12月のお知らせ (2024-12-04 08:34)
11月のお知らせ (2024-11-01 09:50)
10月のお知らせです(毎週火曜水曜定休日) (2024-10-03 10:15)
9月のお知らせ(毎週火曜水曜定休日) (2024-09-01 08:08)
8月のお知らせです (2024-08-01 10:00)
Posted by makanaiya鬼嫁. at
2007年11月16日09:27
Comment(8)
|
お知らせ
この記事のコメント
はぁい!一緒に飲もう!
昨日、思ってたとこでした(o^o^o)
残しておいてね〜
Posted by ウラン at 2007年11月16日 09:35
☆ウランさん
了解(≧∇≦)b
楽しみにしてますね\(*^▽^*)ノ
Posted by
ma
. at 2007年11月16日 09:38
オコチャマなので、あま~いドイツワインしか飲めません・・・
初めて出会ったのが、ブルクライヤー・シュロスカペレのカビネットです。
未だに、これ以上のには出会ってません(;´∀`)
Posted by
727. at 2007年11月16日 10:22
☆727さん
私こそ、おこちゃまなので、ワインにナンのこだわりもなく。。。
でも、ちょっと辛めの白ワインのほうが好きですね。
軽くて辛めのをゴクゴクと。
あ~ナンだかもったいないですね。せっかくのワインが台無し。
Posted by
ma. at 2007年11月16日 17:54
おはようございます。
ボジョレーヌーヴォーは、ジミーでいいのです。
日本は騒ぎすぎです。
ジミーに乾杯 それが嬉しい( ^_^)/□☆□\(^_^ )
Posted by
すー. at 2007年11月17日 07:56
☆すーさん
おはようございます。
ですよね~。
なんでボジョレーヌーヴォーで騒ぐのか、私にもわかりませんでした。
・・と言いつつ、毎年イチオウ仕入れてますけど。
まだありますし、(売れへんのかいな・・・)みなさん どうぞ!!
Posted by
ma. at 2007年11月17日 09:37
ワインは飲みませんが、芋焼酎もやがてヌーヴォーが登場しますね。
便乗商法のような気がしないでもありませんが・・
先日、酒酎屋さんに立ち寄りましたが、
結局買ったのは、不二才ハイと、晴耕雨読黒麹。
どうもこれが私の定番になってしまった気がします。^^;
Posted by
芋焼酎
. at 2007年11月18日 15:20
☆芋焼酎さん
そうそう、なんでも「ヌーヴォー」ですよね・・・
不二才ハイ、まだ売ってましたか?あれも時期のものですからね~。
晴耕雨読黒麹も気に入られたのですね。良かったです^^
私は最近安いお酒に注意しろ!を合言葉にしています。
悪酔いしてしまうので・・・(それだけ飲めば・・・って話でしょうか?)
Posted by
ma
. at 2007年11月18日 18:04
コメントを書く