今日は娘の通う学校の個別懇談
ハルナの1学期の成績表をもらってきました
思ったよりもお店を早く出られたので
一旦家に帰って衣装替え(笑)
あんまり足臭いのも申し訳ないのでシャワーで足も洗う
持って帰って欲しい荷物があるとやらで車で学校へ・・・
その足でけんさんの保育園にお迎えなので ちょうど良いや
玄関入って掲示板を見て固まる
あれ?
5年生になって、学校来るのって初めてだ
あれ?
クラス何組だったっけ?
念のため聞くけど・・・・と、家に居るハルナに電話
5-2でした
学校、ややこしいんだわ
迷子にならないように
不安たっぷりで階段を昇る
途中、担任の先生の大きな話し声が聞こえてきてちょっと安心
クーラーの効いた部屋に通されるのかと思っていたら甘かった
扇風機ガンガンブンブン回った前に着席
学校アチイ・・・
先生の話を聞きながら
家での様子(傍若無人ぶり)も報告
受け取った成績表をハルナに見せたら
嬉しそうに◎を数えていました
良かったね
頑張ったらちゃんと結果出るね
早くパパに見せてあげたいな~
だいじょうぶ (2023-03-27 14:26)
帰帆島 (2021-12-04 10:00)
三上山登山に初挑戦 (2021-05-11 08:46)
ハナミズキ (2021-04-10 08:25)
びわこゆりかごせっけん (2021-03-15 10:00)
満開の桜とダンスの発表会 (2021-03-08 10:00)
この記事のコメント
おはようございます
何か、和やかな家庭の雰囲気が伝わってきました。
家族ていいですよね!(^_^)ニコニコ
Posted by すー

at 2011年07月15日 04:35
☆すーさん
そうですか?
娘にはクラスも知らんのか、とあきれられました。
Posted by
ma. at 2011年07月16日 01:25
おはようございます
私も娘が三年生になってから昨日が二回目の参観に行きました(笑)
しかも一回目は思いっきり二年の時の教室行ってプチ迷子(汗)
今時の学校ってややこしいですね
Posted by さとけん at 2011年07月16日 06:58
☆さとけんさん
そうなんですよ。学校はややこしいです。
あがる階段を間違えただけで、なかなか教室にたどりつけないんですよね。昔の学校って、ぐるぐる校舎の中を歩けたのに。
娘さんも3年生ですか、早いですよね。すっかりおねえちゃんになったでしょうね。
Posted by
ma. at 2011年07月21日 00:22
コメントを書く