離乳食も順調で 只今完了期?っていうのか?
やわらかいものならだいたい大人と同じものが食べられます
卵のみ除去
ハルナの小さい時程ではありませんでしたが
卵にアレルギー反応がでました(生後7ヶ月に検査)
フォローアップミルクも徐々に減らす方向へ
それだけ量が食べられるようになってきたってことです
夜中の授乳は やっと卒業
これはケントが、ってよりは 私が名残惜しんでいつまでも与えていたのが実際の話・・・
今は夜中に起きることもあるけど
なんとかなだめて また寝かしつけてます
夜の間、ぐっすり眠れるようになるまで
もう少しの辛抱

夜中にオッパイを飲まないことに慣れるのと
日中の活動で疲れてぐっすり寝てくれるようになるのを待つのみです
卒乳(断乳)後しばらくはイロイロトラブルがつき物ですが(乳腺炎とか)
私は特になにもナシ
ハルナの時もこれは同じ
たぶん仕事しだした頃から 徐々に出る量が減ってきていたので
最後はほとんど出ていなかったと思われます
急にたくさん食べられるようになったのがこの1~2週間のこと
それでグッと体重が増加したような感覚
身体がズシッと重たく感じます
この2ヶ月くらい、9・5キロから伸び悩んでいたので
ちょっと気になっていたのですが
次の測定の時には体重増が見込まれます
つたい歩きはお手のもの
でも まだひとり立ちは出来ません

歯磨きをちょっと嫌がるようになりました
(自分では歯ブラシをくわえるんですがね)
ハルナの時に どうやって歯磨きをさせていたか
全く記憶になし
きっと嫌がる時期もあったろうに
全く思い出せず・・・
羽交い絞めにしたのか
それとも歌でごまかしつつやっていたのか
だんだん大人の言う事が理解できているようで
「ちょうだい」
「取ってくれる?」などと言うと、それにあわせて行動するようになりました
「いないいないばぁ~」が大好きで椅子の陰に頭を隠して
しょっちゅう大人を楽しませてくれます
お風呂は大好き
私が笑いながらシャワーを頭からかけると
ケントもつられて笑ってます
たまに咽ながらシャワー浴びてはります(笑)
この方法で ハルナのことも水へっちゃらっ子にしたので
ケントもこの方法でやってます
指先が使えるようになってきて
床に落ちたゴミをつまんでは眺めてます
たまに口にいれるので目が離せません
リズムに合わせて身体を動かすのが大好きなので
大きくなったらケントにもダンスを習わそうとおもっちょります
(↑早くもいらぬ期待を子にかけるバカ)
そんな感じの最近のケント