チャレンジショップ

*このブログで初めてチャレンジショップに関する記事をご覧になる方は
まずこちらから読んでみてください
makanaiyaのスタッフだけで1日お店を営業する「チャレンジショップ」のお話です




8月11日(火)に1日限定でオープンするmakanaiyaスタッフによるチャレンジショップ

お店の名前は「magaimonya」

そう 「まがいもんや」と読みます

お店の名前は「まがいもんや」ですが
お店に用意させていただく食材はホンモンばかりです!!

スタッフが厳選した食材に
皆のアイディアとma旦那(makanaiyaオーナー)のアドバイスで
次々とメニューの案があがって来ています!

一番こだわったのが 鶏肉

近江地鶏を直接買い付け
この地鶏メインでお店のメニューは構成されます

「せせり」はガーリックグリルに
「手羽先」は煮込んで
スタッフオリジナルの「コロッケ」は是非お召し上がりください!!
一体どんなコロッケなのかは 当日のお楽しみkao10

そして「まがいもんや風親子丼」はスタッフとma旦那が一緒になって創作しました
アイディアが天から降りてきた時には その場に居合わせたスタッフ同士で
思わず吼えたそうです(笑)
そのくらい美味しそうなんだそうです
こちらも どうぞお楽しみに♪

なお、何度かミーティングを重ねてメニューを作り上げていきますので
今お知らせした内容と若干異なるメニューに進化することもございます

その辺り、ご了承くださいませ


次回はこの「magaimonya」を仕切る1日店長のコメントです
彼はこの数ヶ月で急成長!のスタッフなんです


同じカテゴリー(チャレンジショップ「magaimonya」)の記事画像
magaimonyaありがとうございました。そして17周年です。ありがとうございます。
 magaimonya当日のメニュー出来ました
cafe magaimonyaのお知らせ
cafe magaimonya ありがとうございました!
cafe magaimonyaオープンします♪
「第3回 cafe magaimonya」のお知らせ
同じカテゴリー(チャレンジショップ「magaimonya」)の記事
 magaimonyaありがとうございました。そして17周年です。ありがとうございます。 (2018-06-14 23:45)
  magaimonya当日のメニュー出来ました (2018-06-10 12:00)
 cafe magaimonyaのお知らせ (2018-06-03 18:00)
 cafe magaimonya ありがとうございました! (2018-01-31 10:00)
 cafe magaimonyaオープンします♪ (2018-01-30 13:56)
 「第3回 cafe magaimonya」のお知らせ (2018-01-25 10:30)


この記事のコメント

こんにちは。
めちゃくちゃ楽しそうな企画ですね(^^)。
チャレンジショップ実地日、チェックしておきますね♪
Posted by あつあつ. at 2009年07月20日 16:23
おはようございます。
名前の「magaimonya」がいいですね。
名前と違い、出される料理は本物で本格的ですね。

打ち消し表示が小さな文字になっているのをみて、さすがと笑ってしまいました。
Posted by すーすー at 2009年07月21日 04:51
☆あつさん
こんばんは。
あつさんもご都合よろしければご来店ください♪
どんな1日なるのか私も楽しみです。

☆すーさん
こんばんは。
さすが・・・でしたか?なんだかよく分かりませんが、ありがとうございます^^
Posted by ma. at 2009年07月21日 22:11
まがいもんや(笑)
なかなかセンスの良いネーミングやなぁw

で、そのお食事って食べにいけるの??
あ、火曜日やーん><
Posted by 千花. at 2009年07月22日 11:30
まがいもんや(笑)
なかなかセンスの良いネーミングやなぁw

で、そのお食事って食べにいけるの??
あ、火曜日やーん><
Posted by 千花. at 2009年07月22日 11:31
☆千花さん
2連発ありがとう(笑)
8月11日だけの営業やねん。
都合ついたら旦那とのぞきに来たって~~。
まさか無いとは思うけど、いっぱいだと悪いし、家出る前にメールしてね。
Posted by mama. at 2009年07月23日 15:52

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。