ケント君 初発熱
2日前
なんとなく寝苦しいのか??
昨日
朝 抱くとなんだか熱いっ
熱を計ると38度超
やっぱりね
一応機嫌がいいので小児科に夜診の予約をとり
ケントは義母に預けて仕事へ・・・
昼過ぎ 39度を超えたと連絡が入り
予定変更
急きょ午後診に予約を取り直して
仕事を抜けてケントを小児科へ連れて行く
待合で検温したら40度
こわいよぉ~
うんうん唸るし
身体はポカポカ
あまり水分をとりたがらないし
かなり不安
診察
採血
インフルの検査など等・・・
けっきょくウイルス性の風邪と診断
採血の痛みと熱のせいで機嫌も悪く
待合ではずっと泣いてるし
小さい子の熱は本当に可哀想・・・
帰宅後夕方と夜中に座薬を使い
なんとか寝られるように配慮
母乳を飲みつつ
うとうと・・・
そんなんで
今朝、 ちょっと落ち着いています
昼間暑かったり夜肌寒かったりの この時節
・・・で、保育園に行きだすと とたんにこれだからね
次から次と病気をもらってくるのよね
これからは「あら、また・・?」ってくらい 小児科の先生にお世話になりそう
とにかく ちょっと機嫌のいい顔がみられてホッとしてます
だいじょうぶ (2023-03-27 14:26)
帰帆島 (2021-12-04 10:00)
三上山登山に初挑戦 (2021-05-11 08:46)
ハナミズキ (2021-04-10 08:25)
びわこゆりかごせっけん (2021-03-15 10:00)
満開の桜とダンスの発表会 (2021-03-08 10:00)
この記事のコメント
こんにちは
あらら、大変ですね。早くよくなることをお祈りします。
お大事に、お母さんもですよ!
保育園に行くといろいろな病気をもらいますよね。
Posted by
すー. at 2009年06月26日 17:44
おお~
びっくりするよなあ~
早くよくなりますように・・・
Posted by
ねえさん
. at 2009年06月26日 17:49
ほんとしんどそうなのって見ていてかわいそうですよね。
高熱は痙攣起こしたら怖いからハラハラします。
熱がさがって発疹がでたりするので、しばらくは気をつけないですね。
どうぞお大事に。
Posted by メガネさん

at 2009年06月26日 23:11
連投すいません。
×:熱がさがって発疹がでたりするので、しばらくは気をつけないですね。
訂正:熱がさがっても発疹がでたりするので、しばらくは気を抜けないですね。
でした。
Posted by メガネさん

at 2009年06月26日 23:12
☆すーさん
もう、これは保育園児の宿命ですね。
こうやって強くなっていきますからね。
お陰さまで熱は1晩だけでした。あとはもう少しお腹の調子がよくないです。
☆ねえさん
ハルナでもこの月齢で熱出さなかったから、余計に心配しました。
ケント、ちょっと前に水痘にかかったんですが、その時は熱出なかったんですよ。だから ほんと初めてでビックリした。
☆めがねさん
めがねさんとこの下の子も(・・・って言ってももう大きいけど・・笑)よく熱だしました?痙攣だけはほんと怖いですしね。
発疹は今のところ大丈夫。でも 保育園で発熱の後の発疹がはやってて。
Posted by
ma. at 2009年06月27日 16:01
コメントを書く