ハルナの闘病記

すっかりとブログの更新をさぼってしまって スミマセン・・・

特に今週は病院通いの日々でした

月曜と水曜には娘のハルナの発熱のため小児科へ

(今の風邪は熱に咳にと、本当にしつこいみたいです
皆さんもお気をつけ下さいね)

薬を飲ませたり
汗でぼとぼとのパジャマを着替えさせたり
こんなに看病したのはきっと娘を産んでから初めてってくらい一緒にいました

なんせ どんな時もお店が第一

高熱で寝ているハルナを母に任せて仕事に出てきた今までの日々・・・

これまでの罪滅ぼしと、学校を休んでいたこの1週間の間べったりと一緒に過ごしたのですが




・・・が、母はマジで疲れましたface07


昼間は比較的調子よく過ごすんです

「暇や〜〜」
「遊んでぇ〜〜〜」
「学校行きたい〜〜〜」

ゲームさせても
漫画読ませても
一日時間をつぶすのは大変っicon10

ベタベタ甘えて赤ちゃん言葉になるし(←かなりコレはうっとおしい・・・)
ちょっと側を離れると 大声で叫んで呼び戻されるし

夜は夜で 発熱でうなされるハルナの側を離れられなかったし・・・

洗濯物を干すのもたたむのも部屋の掃除もパソコンも
なぁ〜〜〜んにも(・・・普段からそんなマメにはしないけどkao08)できましぇんでしたぁicon15

出産間近の大きなお腹の私に
それこそ膝に乗りそうな勢いでベッタリと側に寄ってくるハルナ

8歳の大きなお姉ちゃん、これって少し早い赤ちゃんがえりですか???

写真はそんな暇つぶしにハルナと一緒に作ったクリスマスリースです

ハルナの闘病記

ポンポンメーカーアクアビーズを使って作りました

こっちは肩乗りハムスター

ハルナの闘病記

お尻のところにコサージュ用のピンを付けて肩にとめてます

熱と咳でしんどかったけど
一緒にいろいろ遊べて実は楽しかった?ハルナの闘病記でした

月曜日からはやっと学校に行けそうだね


っていうか、行ってください 本当に・・・












同じカテゴリー(子供とのこと)の記事画像
だいじょうぶ
帰帆島
三上山登山に初挑戦
ハナミズキ
びわこゆりかごせっけん
満開の桜とダンスの発表会
同じカテゴリー(子供とのこと)の記事
 だいじょうぶ (2023-03-27 14:26)
 帰帆島 (2021-12-04 10:00)
 三上山登山に初挑戦 (2021-05-11 08:46)
 ハナミズキ (2021-04-10 08:25)
 びわこゆりかごせっけん (2021-03-15 10:00)
 満開の桜とダンスの発表会 (2021-03-08 10:00)

Posted by makanaiya鬼嫁. at 2008年11月14日21:30
Comment(3) | 子供とのこと

この記事のコメント

お母様、ご苦労様です。
病気というのが可愛そうですが、ある意味
貴重な時間を一緒に過ごせたと思います。

来週は登校してくれるでしょう(^^)。
Posted by あつあつ. at 2008年11月14日 23:41
ハルナちゃん、大変でしたね。
子どもは意外と熱出しても平気だったりするから、昼間はべったりされちゃうとお母さんの方が大変(T_T)


でも…
大きくなると、そういうのも無くなってしまうので、寂しいもんです。
きっとハルナちゃんにもいい思い出になったのでは(^-^)b
Posted by オフィスマネージャー at 2008年11月15日 18:38
☆あつさん
娘と1週間過ごしただけで疲れるだなんて、いかに今まで仕事ばかりで娘とかかわってこなかったかを証明してますよね・・・^^;
元気に土日は過ごせそうなので、月曜日からは普段の生活に戻りそうです。
あつさんも風邪にはお気をつけ下さいね。

☆オフィスマネージャー さん
おはようございます。
こんなに看病できるのも、今のうちだけでしょうか??
二人目が生まれる前の最後の最後の一人っ子時間ですね。
そう思って娘と一緒に過ごしました。
Posted by mama. at 2008年11月16日 04:54

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。