寒い朝になりました
夜中も窓がガタガタなるほどの風
雪が降るんと違うかと
心配になりましたよ
昨日は仕事帰りに息子を学童へお迎えに行きましたところ
びっくりする程 全身真っ白
何事ですかと先生に聞くと
運動場で寝転んではりましたよ…とのこと
車の中で
ちょっと勘弁してくれと
プチ説教
家に入る前にジャンパーとズボンを脱がせ
パンツ一枚でお風呂が沸くのを待ってもらいました
もちろん
臭くて砂だらけの靴下も脱いでもらいました
その勢いで息子とお風呂に入り
スッキリ
5時半の話なのですが
まるで憑いていたものが落ちたかのように
私の気分までリフレッシュしまして
突然焼きました
パウンドケーキ
パウンド型で焼くと良かったのですが
今流行りのスッとしたシュッとした型が
家に無いのが気に入らず
スポンジケーキの型で焼きました
高さが出過ぎて
焼くのに1時間くらいかかっちゃいましたが
なんとか完成

パンみたいなボリュームになってますが
パウンドケーキです
ケーキクーラーもいい加減な感じで
格好良く無いのは目をつぶっていただいて…w
甘納豆入れたバージョンと
ドライフルーツ入れたバージョンの2種です
薄く切って
本日のスクラップブッキングの時のお茶菓子に
お出しします
近頃まったく宣伝せずにいますが
スクラップブッキング教室は
お陰様で8年が経ちました
生徒さんも長期で継続してくださる方が多く
ほとんどの方が、現生徒様のご紹介です
家に溜まりがちな家族の写真や趣味の写真を
月に一度集まり アルバムに整理していきます
スクラップブッキングと聞けば
なんだか凝ったレイアウトと飾り付けで
誰にでも出来なさそう…
なんて
苦手に思う方もおられるかもしれませんが
私が勧めるアルバム作りは
シンプルなレイアウトでサクサクと写真が片付くのがポイントで
また、仕上がったアルバムは
世界に1つだけの心のこもったアルバムとなり
ご家族にも好評のようです
ご家族のため
ご自身のため
目的や制作のペースは人それぞれですが
時には雑談も交えながら
楽しい時間を過ごしています
ご興味がおありの方おられましたら
是非お声がけ下さい
来年1月以降の教室への案内となりますが
見学も随時受け付けております
お気軽に遊びにいらして下さいね