暑い夏には・・・

気がつけば8月3日・・・
8月始めての更新ですゎ・・・

娘が「今日はスイミング水泳!」と言うのを聞いて
「あ・・・今日は日曜日や・・・」って気がつくほど 暑さボケした毎日を送っていますface04

こんな暑い毎日にひと時の清涼感をあたえてくれるようなステキな寄せ植えを
お店のお花のメンテナンスをお願いしている職人さんトラックにお願いしました


最近ではゆっくりと彼の仕事振りを見ることもなかったのですが
今回は久しぶりにジックリ拝見・・・

丁寧で
優しくて
素材や道具を大切に扱う繊細な仕事振りに

さすがやな~と感心・関心・歓心・・・


ちょちょい~っと
それでも40分くらいかけて
暑い中仕上げてくれました


ほとんどキッチンに立たないという不良主婦(不良嫁)のmaですが
貴重な主婦業のひと時に 潤いをあたえてくれています

夏らしい 観葉植物の寄せ植え

暑い夏には・・・




同じカテゴリー(makanaiyaの今日のこと)の記事画像
編み編み仕上がった作品・・1
一年振りに編み編み
ma  おばあちゃんちに行く
お初です♪
キャッフィーの産みの親 現る!!
健康的にピクニック
同じカテゴリー(makanaiyaの今日のこと)の記事
 編み編み仕上がった作品・・1 (2008-11-12 03:47)
 ma  お顔剃りでピカピカになる (2008-11-05 15:21)
 ハンサムスーツ (2008-11-05 01:50)
 おはよう  ̄O ̄)ノ (2008-11-04 03:53)
 一年振りに編み編み (2008-10-30 13:26)
 ma  おばあちゃんちに行く (2008-10-26 10:36)


この記事のコメント

忘れかけている夏のすごし方・・・・・日本人のこころ

先日NHKの番組で 不便さを楽しむ日本人のこころ を放映されていました。
合理的に単に温度を下げることが出来れば良いのですが、
昨今、それのみの追求には限界が生まれている。

日本人は、高温多湿の夏を楽しんで乗り越える度量と精神を持っていた
これの見直しを とのことでした。
それは 五感で涼を求める とのことです。

今 古い資料に取り組んでいます。まずはここからなのです。
Posted by ふじ・愛サン. at 2008年08月03日 10:28
☆ ふじ・愛サン さん
こんにちは。
ちょろちょろ流れる水の音
風鈴の澄んだ音
すだれに蚊帳に もちろん食べ物でも・・・
夏を少しでも快適に過ごす工夫は 日本にはたくさんあったはずですよね。
私も普段の生活を見直してみます。
Posted by ma. at 2008年08月03日 16:57
職人さん手が空いたらまわして下さい。
何回か挑戦してもらったのですが
なかなかタイミングが合わないみたいで
Posted by すい蓮すい蓮 at 2008年08月03日 18:40
☆すい蓮さん
いちおう伝えておきましたが・・・。
明日ランチに行くわ!って 一瞬 言ってたんですが、第一月曜はオヤスミですよね・・・(--)
また 時間作るって言ってました。
Posted by ma. at 2008年08月04日 00:22

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。