本屋に行ったら思いっきり目に付くところに置いてあったので
暇つぶしに買ってみました
・・・っつ~か 暇ってナイケド
「AB型 自分の説明書」
うちは夫婦揃ってAB型
自分でもこの組み合わせはアカンと思っています(笑)
夫には いまだに言われます
「お前の怒るツボがわからへん・・・」
なのでちょっとここに
まさにワタシ!!と思うところを抜粋してみました
旦那よ・・・よ~く読みなっ
以下、本の中から適当に
□
肩書きなんて屁とも思わない。ど~でもいい。
□だから相手肩書きがものすごくても ガクガクしない。
□
記憶力はナイ
□
てゆ~か 多分最初から覚える気がナイ
□興味がなかったんだろうなぁ。うん。
□
ムキになりたくない。
「でもムキになってるよ」って言われても、「なってません」って言う。
□「えぇ?なってるじゃん」「なってません」「なってるよ~」「じゃあ、それでいいよ!」って言ってムキになる。
□
大事な人に大事な事を告げない。
□
誰かに何かを打ち明ける時は、いつも事後。
□だから「突然の大告白」みたいになる。
□みんなビックリする。
□「何を作っているでしょう?」という製造過程クイズ番組にキュンとくる。
□鍵が迷子になっている。
□だからすぐ家に入れない。
□し、家の中でも行方不明になる。で、朝探すハメになる。
□から、あわてて家を出る。
□で、家を出たあと、数秒で戻ってくる。
「ああ、忘れ物忘れ物!」を数回くり返す。
□したくは光速。動きは止めない。こだわらない。
□それより寝ていたいし、早く出ないといけないし。
□
寝坊しても冷静。
無駄にあがかないでサクっとあきらめる。
・・・・ま、
こんなもんにしといたら~
なんだか人のことのように面白いかも・・・って自分にうけるところがAB型でしょうか?(笑)
こんな人と一緒に暮らす旦那は気の毒です
でも それに負けることなくAB型全開の旦那
日々私達親の行動に理不尽さを感じているであろうA型の娘が・・・・気の毒です
編み編み仕上がった作品・・1 (2008-11-12 03:47)
ma お顔剃りでピカピカになる (2008-11-05 15:21)
ハンサムスーツ (2008-11-05 01:50)
おはよう  ̄O ̄)ノ (2008-11-04 03:53)
一年振りに編み編み (2008-10-30 13:26)
ma おばあちゃんちに行く (2008-10-26 10:36)
この記事のコメント
こんち〜♪
あかん…。笑いが止まらへん…。人ごとのように…。( ̄∇ ̄;)
ホンマ、その通りでございます。v( ̄∇ ̄;)v
そして、日々私の行動に理不尽さを感じているあろうA型のRanboが…気の毒?
Ranboさ〜ん、納得いかんと思うけど…。あきらめてな。( ̄∇ ̄;)
Posted by
まりあ
. at 2008年07月13日 10:53
☆まりあさん
こんち~~♪
今日も暑いですね・・--
AB型って、こうやって欠点を指摘されても気にしないみたいですよ。(本によると・・)
だって、だいたい言われたからって直す気ないし、直らないし・・ってあきらめてるし(笑)
私達AB型女子のマジな会話を聞いたら、Ranboさんは確実に引くでしょうね(笑)
ま、諦めるしかないってことよ。
Posted by
ma
. at 2008年07月14日 10:30
maさん こんにちは。
暑い日が続いてます。体調はどうですか??
血液型別の行動パターンの話を聞いた事があります。
B型がお祭りをしようと言う。
O型が、おもしろい やろう と言う。
(O型が参加しないと、成功しないらしいです)
A型が道路脇で見物をする。
AB型は、そのお祭りの様子をTVで見る。
というものです・
合ってます??
Posted by うの at 2008年07月14日 13:00
おはようございます。
思わず笑わせてもらいました。楽しいな(^o^)
Posted by
すー
. at 2008年07月15日 04:36
あ~わかる×2っておもっちゃいました・・・
私は、AB型と一緒にいる方がラクかな(^^)
今度この本貸して下さい!!
ちゃんと覚えといてね
Posted by アトムの母 at 2008年07月15日 13:01
わ・た・し・も 同じ・・・・
やっぱり・・・・かな
Posted by ウラン at 2008年07月15日 19:08
☆うのさん
おはようございます。毎日暑いですね~--
お祭りに参加するかって?
そう、まさにそんな感じですね。準備で盛り上がるのも楽しいのですが、本番になるころには飽きてしまって面倒に感じて・・・。
しかも暑い日ならなおさらテンションさがる?って感じ(笑)
AB型の「やろう!やろう!」には気をつけましょう(笑)
☆すーさん
これね、側にAB型はおられます?
その方を思いながらこの本を読むと楽しいですよ。
他にも色々な血液型の本がでてるんですが、結局 今一番売れてるのがAB型らしいです。
それがAB型になぞが多いののか、はたまたAB型自らが自分の血液型を「おもろ~」って思いながら読んでいるのか(ある意味ナルシスト・・・)
☆アトムの母 さん
今度の週末もって行くわ~。
これ、かなり笑えるよ(笑)
ワタシがすぐに物忘れするワケもわかりました。
結局覚える気が無かったようです・・・。
☆ウランさん
・・・かもね(笑)
ダーリンにこの本を読ませて確認させましょう(笑)
Posted by
ma
. at 2008年07月16日 08:23
コメントを書く